トピックス&ニュース

日本高運は厚生労働省への予算に関する高齢者要求を行いました

 日本高齢期運動連絡会(以下日本高連)と東京都老後保障推進協会(以下都老協)の代表9名が2016年12月14日、厚生労働大臣に、17項目の「平成29年度予算に関する高齢者の要求」を提出しました。厚生労働省の担当部局の12人に対応いただきました。

 要求書の提出にあたって藤谷 惠三事務局長は、「高齢者の暮らしは、年々苦しくなっている。その中で今日、国会では年金制度改革法案が可決されようとしており、高齢者の生活実感とかけ離れた政策が進められている。さらに、社会保障審議会では、来年度から介護や医療費の高齢者の負担増を実施する答申案を準備している。高齢者の実態をもとに政策をすすめるようにしてほしい」と要望しました。都老協からは「最新のデータを示してほしい。高齢者の実態に対する認識を共有して論議をしたい」と話しました。厚生労働省からは、要望内容に関して、来年2月に回答するとの確約がありました。要求書を提出した後、要請団は厚労省前に移り、恒例の「厚労省前での高齢者座り込み」を開始しました。

▲手前側が要請団、奥側が厚労省の担当者の皆さん

12月14日から3日間の座り込みが始まりました

 この座り込みは日本高連と都老協が共催して3日間48時間連続で行う泊まり込みの行動です。開始式では、藤谷事務局長が、「年金の改悪はもちろん、医療、福祉の全てで高齢者の負担増が予算化されようとしている。ギリギリで生活している高齢者の実態を訴えましょう」と挨拶しました。国会の最終盤の忙しい日程の中、日本共産党の高橋 千鶴子衆議院議員、堀内 照文衆議院議員、畑野 君枝衆議院議員さんたちが激励に駆けつけてくださいました。

参加者からの感想の紹介
  • 私は、87歳です。今年も泊まり込みで参加します。今年は国会最終日に重なり、緊張感があります。
  • 午前中の雨が上がり、午後からは天気も良くなり一安心です。忙しい中、国会議員の人も来てくれて勇気が湧きました。
  • 物価が上がっても年金が下がる法案が出されている。年金で暮らしている人は、死ねということか!若い人はもっと大変になる。このことを訴えたくてここに来た。
  • 国会でも野党は、深夜まで頑張っている。私たちもここに泊まり込んで見守りたい。


▲高橋千鶴子議員


▲厚労省前に座り込む皆さん

<年末座り込み行動共同デスク:問い合わせ先>

■日本高齢者運動連絡会
担当:森 電話:03-3384-6654
■東京都老後保障推進協会
担当:城田・坂本・福井 電話:03-5155-4587